愛知県名古屋市にて中村清六の作品を出張買取させて頂きました。

お譲り頂いたお品物は、遺品整理の為に手放す事になった故人の収集品およそ50点。コレクション品の多くは有田焼の現代作家による作品でした。その中には、故人が個人的にも交流のあった有田焼の名工、中村清六さんによる個展出品作品など力作も多数含まれており適正価格にて買取させて頂きました。

画像写真は、今回の出張買取でお譲り頂いた中村清六の花入れです。

直径 およそ 40cm 高さ およそ25cm

故人の大切なコレクション品をあい古物買取サービスにお譲り頂きほんとうにありがとうございました。

中村清六

略歴

西暦1916年(大正5年) 長崎県波佐見町に生まれる。

西暦1931年(昭和6年) 中倉製陶所に入り、ロクロ師として修行開始。

西暦1951年(昭和26年)佐賀県陶磁器成型技能コンクール最優秀賞、佐賀県知事賞を受賞。

西暦1966年(昭和41年)高麗庵清六窯を築窯、独立する。

西暦1970年(昭和45年)大阪で開催された日本万国博覧会に出品。

西暦1974年(昭和49年)日本工芸会の正会員になる。

西暦1976年(昭和51年)芸術家団体・一水会の正会員になる。国家資格・労働大臣検定、陶磁器一級技能士に合格。

西暦1977年(昭和52年)労働大臣より『現代の名工』卓越技能士として表彰される。

西暦1979年(昭和54年)一般財団法人伝統的工芸品産業振興協会より第1回 伊万里・有田焼伝統工芸士に認定される。

西暦1983年(昭和58年)  九州山口陶磁展にて文部大臣賞そ受賞。

西暦1985年(昭和60年)通商産業大臣功労賞を受賞。同年、西日本陶芸美術展にて通商産業大臣賞を受賞。東京・池袋西武にて個展開催。

西暦1986年(昭和61年)全国伝統工芸士会の会長に就任する。

西暦1988年(昭和63年)日本橋三越本店にて個展開催。同年、佐賀県芸術文化功労賞を受賞。

西暦1988年(平成2年)佐賀県重要無形文化財陶芸白磁の保持者に認定される。同年、日本陶芸協会主催90国際陶芸展にて外務大臣賞を受賞。

西暦1989年(平成3年)フランス、パリで開催されたダイアナ杯争奪戦、日本の伝統工芸特別企画会場にてロクロの実演をする。同年、イギリス・ロンドン及びサンダーラウンドにて英日交流百周年記念公式行事日本伝統工芸展展示会場にてロクロの実演をする。

西暦1990年(平成4年)全国伝統的工芸品展にて日本放送協会会長賞を受賞。

西暦1992年(平成6年)日本伝統工芸展にてNHK会長賞を受賞。

西暦1994年(平成8年)全国伝統的工芸品展にて通産省生活産業局長賞を受賞。

西暦1997年(平成11年)全国伝統的工芸品展にて全国中小企業団体中央会会長賞を受賞。

西暦1999年(平成13年)全国伝統的工芸品展にて経済産業大臣賞を受賞。

西暦2001年(平成15年)佐賀新聞文化賞を受賞。翌年、日本橋三越本店にて 個展を開催、ドイツ有田陶芸展に作品出品。

西暦2004年(平成18年)日本橋三越本店にて、個展を開催。

西暦2009年(平成23年)永眠。

あい古物買取サービスは骨董品、古道具、コレクション品の出張買取をしています。

買取ジャンルの多さは業界随一!

骨董品、古道具、古家具、掛軸、書道具、香道具、絵画、彫刻、茶道具、刀剣、古書、楽器、オーディオ、家財道具、趣味の品など何でもお任せ下さい。

京都、滋賀、奈良、大阪、兵庫、三重、岐阜、愛知、福井まで出張査定無料でご自宅までお伺い致します。

お引っ越し、遺品整理、コレクション整理、断捨離、空き家整理、旧家の解体などでお困りの際はお気軽にお問い合わせください。

0120-994-469 午前9時〜午後9時(年中無休)