滋賀県東近江市にて、築100年以上の旧家をリフォームされる際に蔵から出てきた骨董品・古道具を一括で出張買取させていただきました。
ご依頼主は地元で日本建築を手掛ける大工さん。施主さまは念のため、全国区で活動されている大手買取店にも相見積もりをとられたそうですが、他社が提示した査定額15万円に対し、弊社は32万円という査定結果となり、そのままご売却いただける運びとなりました。
今回の買取対象となったのは、戦前に日本へ入ってきた朱泥(しゅでい)の急須や初代・石仙の常滑焼煎茶器をはじめ、明平焼きの小皿、オランダ染め付け(デルフト)の皿、江戸末期古伊万里のそば猪口など多岐にわたります。
どれも歴史を感じさせる逸品ばかりで、骨董愛好家の目を引く非常に魅力的なコレクションでした。
今回の買取は、施主様が所有する別邸に保管されていた古物をお譲りいただいた事例です。
普段は知り合いに貸し出しされていた建物で、長期間の貸し出しの間に「あるはずの品物がなくなっていた」というお話もあったそうです。
弊社「あい古物買取サービス」は出張買取を行う中で、こうした貸し出し先や空き家等で品物が紛失・盗難されてしまうケースをよく耳にします。
また、大切なお品物がいつのまにか持ち出されてしまうケースも多く、今回の旧家では工事準備の段階で査定に出す古物をまとめていたところ鉄瓶が2点行方不明になるという残念な出来事もありました。
空き家となっている住居や蔵には盗難のリスクがつきものですので、ぜひ定期的な管理・確認をおすすめいたします。
骨董品や古道具の売却・処分をご検討の方は、信頼できる業者を比較検討し、相見積もりをとることで納得のいく取引が実現しやすくなります。
当社「あい古物買取サービス」では、骨董品買取で失敗しないためのコツとヒントや家丸ごと鑑定遺品整理などの情報も公開中ですので、ぜひご参考ください。
→ あい古物買取サービスTOPページはこちら
Art Information
築100年を越える蔵道具類
1. 朱泥の急須
「朱泥(しゅでい)」とは、鉄分を多く含んだ赤茶色の陶土で作られる茶器のことです。独特の発色があり、使い込むほどに風合いが増すため、煎茶愛好家に人気があります。戦前に海外から日本へ伝わったものや国産のものなどさまざまありますが、その質感と鮮やかな赤色は一目置かれる存在です。
2. 常滑焼 初代・石仙の煎茶器
常滑焼(とこなめやき)は愛知県常滑市を中心に生産される伝統的な焼き物です。初代・石仙は、明治から昭和初期にかけて活躍したとされる常滑焼の作家で、朱泥をはじめ独自の作風による茶器を多数生み出しました。繊細な作りと落ち着いた色味のバランスが特徴的で、コレクターから高い評価を得ています。
3. 明平焼きの小皿
明平焼き(めいへいやき)は、戦前ごろに製作されていたとされる焼き物の一つです。現存数はそれほど多くなく、地域や窯元によって作風も異なるため、「明平焼き」と総称されることが多いようです。淡い色合いや手作り感溢れる表情に味わいがあり、古道具好きには見逃せない逸品です。
4. オランダ染め付け(デルフト)皿
デルフト焼き(Delft)は、17世紀頃にオランダ・デルフト地方で発祥した陶器の総称で、東洋の磁器(特に中国や日本の染付)に影響を受けて生まれたといわれています。ヨーロッパの陶器らしい柔らかな白地と青色のコントラストが美しく、和洋問わずインテリアのアクセントとしても人気があります。幕末期には日本へ輸入され、多くの人々を魅了してきました。
5. 古伊万里 そば猪口(江戸末期)
古伊万里(こいまり)は、江戸時代初期から伊万里港(現・佐賀県有田町周辺)を通じて国内外に輸出されていた磁器の総称です。特に江戸末期のものは技術が高まり、絵付けも華やかになっています。そば猪口はそばやうどんのつゆを入れる小型の器として使われてきましたが、現在では湯呑みや小鉢としても重宝され、収集対象としても人気のアイテムです。
【盗難リスクへの注意喚起】
今回の旧家からは有名作家の鉄瓶が2点ほど出てきたとのことでしたが、工事中のどさくさに紛れて行方不明となったそうです。
弊社はこれまでにも無人となっている家屋や蔵で盗難被害をよく目にしてまいりました。空き家をお持ちの方は放置せず、定期的に施錠や物件の状況を確認されることを強くおすすめいたします。
骨董品・古道具の整理や売却をお考えの方は、まずはあい古物買取サービスまでお気軽にご相談ください。相続品、遺品整理など家丸ごと鑑定もお任せいただけます。
「大手買取店も便利そうだけど、本当に高く買い取ってくれるのか…」といった不安をお持ちの方は、ぜひ骨董品の買取で失敗しないためのコツとヒントをご覧いただき、相見積もりの有用性を確認してみてください。さらに、遺品整理や家一軒丸ごとの査定に関する情報は家丸ごと鑑定遺品整理のページでも解説しています。大切なお品物の価値を最大限に引き出すために、ぜひ当社の実績とご提案をご活用ください。