林武 / 洋画家
東京生まれ。父は国学者の林甕臣。1921年、『婦人像』が初入選、樗牛賞を受賞。1922年、二科賞受賞。1930年、独立美術協会を創立、以降、同会に所属して活躍。1952年、東京芸術大学教授に就任。1959年、日本芸術院賞受賞。1967年、文化勲章を受章。少女像、十和田湖、富士山などの風景画によって一時代を築いた洋画家
東京生まれ。父は国学者の林甕臣。1921年、『婦人像』が初入選、樗牛賞を受賞。1922年、二科賞受賞。1930年、独立美術協会を創立、以降、同会に所属して活躍。1952年、東京芸術大学教授に就任。1959年、日本芸術院賞受賞。1967年、文化勲章を受章。少女像、十和田湖、富士山などの風景画によって一時代を築いた洋画家