廣瀬義之(ひろせ よしゆき)は1954年(昭和29年)栃木県生まれの陶芸作家。

東京藝術大学工芸科、大学院で陶芸を学ぶ。1984年(昭和59年)東京藝術大学工芸科の研究生となり非常勤講師を勤めた。

1986年(昭和61年)重要無形文化財『色絵磁器』保持者(人間国宝)藤本能道に師事して色絵磁器の技術を習得。

独立後は東京都青海で作陶を続けながら全国各地で個展を開催するなど精力的に活動。

2008年(平成20年)第三回菊池ビエンナーレで入選するなど近年評価が高まり注目が集まっています。

人間国宝であった師 藤本能道の技法を引き継ぎながらも独自の創造の世界を描くことに成功しており、色絵磁器の植物図、花鳥図、動物図が特徴的。また色絵磁器だけでなく染付の作品も数多く制作されています。